日曜生
優勝
優勝:10 得点:22 累積:1167 合計:1197 10点以上
●緑地:田圃の澄んだ水の中を飽きず覗き込んだ昔が懐かしい。 ●鉄乙女: 南米で蝶が羽ばたけばなんとやらの話でもあり、どんな小さないきものでも全体の一部だととらえる優しき世界でもあり。 ●津和乃:わずかにという言葉がスケール感をうまく表現出来ていると思います。 ●月心:「わずかに」に田螺の小さな存在感が表れている。 ●邪愚楽:せせらぎと田螺のコントラストがきれいですね ●鷹目:田んぼの周りには、さまざまな水の流れがありますね。 ●豆春:写生が活きていつつ、ズームインが詩的 ●阿美土:田螺の気持ち愛おし。自然を語るようだ。 ●酔象:大河の一滴にも匹敵する田螺の存在。見ている作者の存在。 ●小酔:たとえ一匹の田螺でも地球は替わるかもしれない。「わずかな」が良い感じ。 ●土羊/●豪力
殊勲賞
殊勲賞:5 得点:22 累積:1279 合計:1306 7点以上
●三丁目:放哉と田螺。絶妙です。 ●小酔:田螺と放哉のコラボレーションが素晴らしい。 ●幻灯齋:手練の句。放哉の田螺を詠んだ句がありますが、こちらの句は視点が優しい。 ●舟酔:必ずしも器用な生き方が出来なかった俳人へのオマージュ、温かです。 ●天布留:「咳をしても一人」の放哉に似合いの図ですね。 ●土羊:孤独放哉、田螺をあてに独酌。ヤァ〜渋い。セピア。モノクロ。世捨て人。 ●遊歩:放哉と田螺の取り合わせが良い ●月心:田螺は放哉の酒の朋であり、放哉自身である。 ●緑地
敢闘賞
敢闘賞:3 得点:19 累積:876 合計:895 6点以上
●日曜生:由緒正しい田螺といいますか、ブランドといいますか。「千年の田の」が上手い。 ●丘山:大原と田螺の対比が非常に良かったです。 ●阿美土:たおやかにゆっくり歴史の歩み田螺のみぞ知る。大きくて小さな世界がある。 ●利根ノ雫:千年とは大きくでて良いですね。 ●舟酔:気が遠くなるほどの時間と空間、そして小さい田螺クン、生きろよ! ●土羊:千年田→田螺仙人→ナウシカのオーム。田螺文化論が登場しそう。 ●天布留:田螺が生きられる環境が、千年たってもあるのは、すばらしい。 ●豆春:大原がどこなのか知らないのですが、どこの大原であっても、田螺は千年前もいたっていうことを、思い出させられます ●遊歩:千年との対比が良いと思う。 ●津和乃/●邪愚樂/●酔象/●三丁目
得点:12 累積:140 合計:152 5点以上
●はじめ:物を見る目が出来そうです。 ●天布留:自然界で、そこにあるもので遊ぶ子らが頼もしい。 ●津和乃:面白い句に仕上がりましたね。 ●楽が鬼:なんという優しい視線であることか。句もユーモラスで心暖まります。 ●幻灯齋:ままごとに田螺とは田舎の子の逞しさが伝わってきます。楽しい取り合わせだと思いましたが、〜に〜てが気になりました。 ●黒子坊:石や葉っぱで開店することもありましたよね。 ●三丁目:可愛らしいですね。 ●遊歩/●豆春/●鷹目
得点:14 累積:1306 合計:1320 8点以上
●遊歩:あっけない死と無常感 ●酔象:田螺とぽつねんが共鳴してものすご〜〜い無常を感じる。 ●楽が鬼:下五の「田螺鳴く」が「ぽつねん」「死ぬ人」と響き合い哀切をも与えてくれる。 ●小酔:人の死、田螺の死、時の流れ。下五の「田螺鳴く」の季語に妙味があります。 ●鷹目:孤独もひとつの自然のかたちなのですね。 ●日曜生:ありそうなこと、なさそうなこと。選評書きにくいけれど、これは採りたい。 ●阿美土/●天布留/●月心/●利根ノ雫/●津和乃 ●鉄乙女
得点:9 累積:758 合計:767 5点以上
●邪愚樂:田螺の恋は素敵です。 ●はじめ:戯言の様な気もしますが。 ●黒子坊:愛憎いろいろ悲喜こもごもを田螺の調に乗せて、といった感じなのでしょうか。 ●津和乃:透き通った空気感を感じられる綺麗な句です。 ●丘山:田螺なのに人間臭さを感じて、何とも不思議な句だなと思いました。
得点:7 累積:241 合計:248 5点以上
●鷹目:気づくことの美しさを教わります。 ●丘山:句全体の雰囲気が良かったです。 ●豪力:田螺には足があると思います ●黒子坊/●土羊/●利根ノ雫/●小酔
得点:7 累積:120 合計:127 6点以上
●酔象:出会いと別れの心象を田螺がキュッと凝縮してくれた。 ●緑地:諸行無常万物流転 ●阿美土:人のありようを看取る田螺が大きく見える。 ●鉄乙女:諸行無常感に田螺がいいあんばいをプラスしてますね。 ●月心:「田螺鳴く」に去来の無常感が表れている。 ●利根ノ雫/●津和乃/●日曜生/●豆春
得点:5 累積:1779 合計:1784 5点以上
●豆春:好きな情景。子どもの頃の春はこんな具合でした。田んぼの向こうに川があるんですよね。 ●日曜生:ちいさな序列。田螺取る子の小ささと、鮒釣る子の誇らしそうな顔が浮かんで楽しい句です。 ●楽が鬼/●舟酔/●幻灯齋/●遊歩
得点:5 累積:37 合計:42 5点以上
●豪力:田螺は見なくなりましたが確かに糞のようにみれるかもしれませんね ●幻灯齋:田螺と象の糞が絶妙。語順を変えるとかなり強烈。「象の糞スマホに写る田螺かな」いいかも! ●天布留/●黒子坊
得点:0 降格:7+7 累積:1418 合計:1404 7点以上
●舟酔/●月心/●邪愚樂
得点:3 降格:6+3 累積:541 合計:532 6点以上
●邪愚樂:響きがとてもいい句です。 ●はじめ:湧き出た様子がいいですね。 ●豪力:昔はどこにでも田螺はいましたね。 ●月心/●阿美土/●幻灯齋/●鷹目
得点:2 降格:6+4 累積:743 合計:733 6点以上
●利根ノ雫:SNSとは現代的で面白い ●はじめ/●丘山/●鉄乙女/●緑地/●日曜生
得点:1 降格:1+4 累積:22 合計:17 5点以上
●緑地:酔えないアテですよ。 ●土羊/●豪力
得点:4 降格:2+1 累積:79 合計:76 5点以上
●鉄乙女: それは、気が付かないほどにゆっくりと。気付いた時には手遅れ。うまいなあ。まさか田螺で恋の歌とは! ●土羊:泥水に汚れた先が恋ヶ淵。田螺からロマンスって凄い。 ●楽が鬼/●黒子坊/●阿美土/●緑地/●酔象
得点:3 降格:2+2 累積:125 合計:121 5点以上
●黒子坊:一本筋を通して慌てず着実に前へと進んでいきたいものです。 ●はじめ/●天布留/●丘山
得点:2 降格:2+3 累積:578 合計:573 5点以上
●三丁目:美味そうな酢味噌の香り。 ●はじめ/●遊歩/●小酔
得点:2 降格:2+3 累積:79 合計:76 5点以上
●舟酔:加虐と自虐がないまぜになった女性的な視点から鍋の中を覗きます。 ●楽が鬼/●丘山/●幻灯齋/●邪愚樂/●豆春 ●三丁目
得点:1 降格:-2 累積:-13 合計:-15 3点以上
●楽が鬼:子供の頃聞いたような聞かないような?思わずスマホで検索したら有りました。ちょいとした発見に一票。
得点:1 降格:2+4 累積:250 合計:244 5点以上
●舟酔/●鉄乙女/●日曜生/●小酔/●三丁目
得点:0 降格:2+5 累積:457 合計:450 5点以上
●豪力/●酔象
得点:0 降格:2+5 累積:200 合計:197 5点以上
●鷹目
無断休場 降格:10 累積:58 合計:48 5点以上